niccoroとは、方言で
おにぎりという意味があり
子どもたちが食を通して
にっこり健やかに育っていくようにと
願いを込めてつけました。
教室で使用する食材は
国産のものにこだわっています
国産のものにこだわっています

niccoroは、
年中から小学6年生までの
子どもを対象とした
「食」の講座です。
色々なメニューを作りながら
「食べることの楽しさ・
大切さ・感謝の気持ち」
などを学びます。

niccoroの特徴
FEATURE
01
01

季節の食材を使用した
『月替わりのメニュー』
季節ごとに毎月変わる食材で料理します。豊富なメニューの中で色々な食材や料理技術に触れることができ、大人の想像もつかない理解力や実行力を引き出し、発想力を伸ばします。
[例]4月:お花見料理 12月:クリスマス料理など
FEATURE
02
02

ひとりで調理ができるようになる
プログラム
メニューにより実習量は異なりますが、多くを子ども達で出来るように工夫をしています。目標は、ひとりで調理ができるようになること。また、自分で料理することで、食べ物の大切さを知り、好き嫌いを無くすきっかけにも繋がります。